キャンプ飯の始め方

普段使用している【キャンプ用バーナー】の紹介!冬にカセットコンロが付かなくなった訳

カセットコンロ 冬 つかない

私が使用している、バーナーの紹介です。

私はCB缶用のバーナーでSOTOのST-310を主に使用しています。

これに決めた理由は冬にカセットコンロの火が弱く、寒い中鍋が食べられなかったことがきっかけです。

気温が低いとカセットコンロでなかなか着火できない、着火できても普段より火力が弱いことが起こります。こういった現象をドロップダウン現象といいます。

ドロップダウン現象対策をしてきた過程でST-310に決めました。

そこで、私が取り入れたドロップダウン現象対策をご紹介します。

冬でも困らない!ドロップダウン現象対策

パワーガスに変える

各メーカーから寒冷地仕様のパワーガスが販売されています。

価格は通常のガスよりは高くなりますが、ホームセンターやアウトドアショップで販売しているので覗いてみてください。

自分のカセットコンロにあったパワーガスを用意しておくと安心です。

created by Rinker
ソト(SOTO)
¥810 (2024/12/22 14:34:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥537 (2024/12/22 14:34:25時点 Amazon調べ-詳細)

マイクロレギュレーター搭載のバナーに変える

新富士バーナーのSOTOシリーズのバナーにはマイクロレギュレーター搭載のものがあります。

※SOTO公式サイトより

レギュレーターストーブとは、気温5℃から25℃の環境下でも常に一定の火力をキープするSOTO独自開発のストーブのこと。ボンベ内の圧力低下に影響しにくいストーブです。

そこでSOTOのレギュレーターストーブST-310を購入。

公式サイトでは5℃~25℃と表記されていますが、上のパワーガスとあわせると真冬(0℃程度)でも問題なく使えています。※冬は平地のみで使用。

焚火と併用するので、ST-310だけで乗り切っています。

created by Rinker
ソト(SOTO)
¥6,985 (2024/12/22 14:34:26時点 Amazon調べ-詳細)

ST-310はアシストレバーが付いていないので、つけるととても便利です。

最近は大きめの鍋を使いたかったのでレギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)ST-330を購入しました。

ボンベを加熱すると爆発する可能性があるので、大きい鍋を使用する際は、ボンベ分離型のバーナーがいいと思います。

ST-310に加えて、炎の範囲が広いST-340も登場しました。

次はこれを狙いたいです!

ガス以外の燃料を持っていく

万が一のために、固形燃料やアルコールストーブを用意しておくと安心です。

固形燃料は百円ショップでポケットストーブと風防まで売っているので、セットで用意しておくといいと思います。

気温が低いとライターやチャッカマンの付きが悪くなるので、合わせてマッチを持っておくとさらに安心です。

調理しやすい焚火台と鍋に変える

冬はガスに不安があるため、焚火で調理できる焚火台と直火に適した鍋を探しました。

焚火台は安価で五徳が付いた中華製のもの。鍋はシンプルなステンレスの鍋を選びました。

created by Rinker
Belmont(ベルモント)
¥19,800 (2024/12/22 14:34:28時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

私が普段使用しているのは、コンロ周りのご紹介でした。

冬のキャンプは何があっても対策できるように保険をかけています。

ガス+燃料系(保険)の組み合わせで、是非キャンプ飯を楽しんでください。

補足

冬は上記に加えて、石油ストーブを使って鍋料理を楽しんでいます。

ストーブがあると、冬キャンプを快適に過ごすことが出来ます。

テント内の使用は事故が起こりやすいので、一酸化炭素検知器を2個使用したり、通気性のある換気に心がけたり、最新の注意を払って使用しています。